昔に比べて家庭で使用するネットワークには、伝送量が必要となってきています。特にオンラインゲームをプレイする方や、普段から動画サイトの視聴をする機会が多いという場合には、求められるネットワーク伝送量は比例して多くなる傾向にあります。このネットワーク内で使用するlanケーブルには様々な規格があり、利用者の用途に応じてケーブルを使い分けることが求められます。ただlanケーブルには様々な種類がありどれを選べばいいのかわからないという方は、カテゴリーという表記でわかりやすく記載されているので利用者は規格を確認することで、自分に必要なケーブルか判断しましょう。
カテゴリにはそれぞれ5~8までの6種類があり、それぞれ最大通信速度であるbpsと伝送帯域としてMHzが異なります。このMHzである伝送帯域は伝送できる周波数の幅をあらわしており、水道管で例えるとどれだけ水が流せるか違ってくる太さをあらわす数値だと理解しましょう。bpsである最大通信速度は毎秒どのくらいの速さでビット数を通信できるかをあらわしており、水道管では流速に当てはまります。例えばカテゴリー5eと6のlanケーブルはいずれも最大通信速度が1Gpsとなっていますが、MHzである伝送帯域ではカテゴリー5eが100MHzで6は250MHzと2.5倍の差があることがわかります。
普段インターネットを利用するだけという一般的なネットワークの使用をしている方であれば、そこまで伝送帯域を意識することはないですが、大きな伝送量が必要となる場合や、伝送帯域に余裕があったほうがストレスを感じずにインターネットライフが楽しめます。
No comment yet, add your voice below!